<戻る
一般社団法人 日本健美操協会の事業
  1. 健美操、健身操の学術構築、普及、啓発に関する事業
  2. 健美操、健身操の指導員の教育と育成事業
  3. 健美操、健身操、水中健美操、健美エナジートリートメント士などの協会オリジナルの認定指導員の資格の発行事業
  4. 健美操、健身操という専門的な指導員の有料職業紹介、指導員派遣の業務委託事業
  5. 健美操、健身操の教材制作、音楽、季刊誌などの出版事業
  6. 健美操、健身操を通して健康全般のセミナー、イベント、講習会の運営、推進
  7. 健美操、健身操の通信教育事業
  8. 健美操、健身操に関する衣服、履物、書籍、雑貨、食品、飲料水などの製造、販売事業
  9. 健美操、健身操に関する施設、サロンの運営事業
  10. 健康、美容に関する飲食店の企画、コンサルティング、店舗の運営
  11. 健美操、健身操に関するホームページ企画、通信販売
  12. その他、この法人の設立目的を達成させるための事業
◇◇日本健美操協会の発行の認定資格◇◇
◇健美操認定指導
地上(会議室、体育館、スポーツ施設など)で健美操を指導する指導員
◇水中健美操認定指導員
水流、浮力を利用して身体に負担がかからない水中(プール)で健美操を指導をする指導員
◇介護支援自立体操士
椅子を活用した健身操(健美操)を指導する指導員
◇健美エナジートリートメント士
酸素オイル、精油を活用した施術法を取り入れ、東洋医学の面から心身を施していく資格。
サロン、整骨院、美容に関する経営をしている方、一般の方、健康指導をしている方など対象とした個々に対応するサービスプログラムの資格
健美操の利点と特徴
  1. 健美操は「調息」「調身」「調心」の3つを基本としている
    健美操は「息・身・心」の調和を大切に、全てが調和するように健美操の運動が構成されてつくられています。
    特に「調息」は、多種の呼吸法で心身を調整していきます。
  2. 東洋医学・西洋医学(現代医学)・伝承医学の合体で成立している健美操
    健美操の基礎となる運動理論は中国から発信された「東洋医学」と科学物理学から研究された「西洋医学(現代医学)」と日本の伝承医学の優れた理論を取り入れた世界初の人の機能面を向上させ心身に優しい運動理論です。
  3. 有効的な「呼吸法」で、全身の細胞を生き生きとさせる
    健美操は、どの運動種目にも呼吸法を取り入れています。丁寧に1つ1つの動きに合わせて呼吸の取り組み方を導いています。
    効果を促進するため、たくさんの呼吸法を活用しています。
    人の1番の食は「酸素」です。人の身体は酸素を多く必要としています。
    酸素を送り込み、気血を流し、臓腑の働きが良好になります。
    鼻から吸い、口から吐きだしていく方法をとっています。
    心(精神)を落ち着かせる呼吸法、全身へ気血を流す呼吸法、新陳代謝を促進する呼吸法、血圧を下げ、脈を安定させる呼吸法、筋群を強化する呼吸法、姿勢を促す呼吸法、内臓の筋肉(平滑筋)を強化する呼吸法、神経系を緩和し、更に活動的にするための呼吸法などが健美操にあります。
  4. 身体の骨格に対する負担を最小限に抑えた安全な運動方法であり、最大に可動域を促進する
    健美操は、姿勢保健均整学、操体法などの理論を取り入れ、人間の本来備わっている骨格のメカニズムを崩さないように運動が組まれています。
    重心移動、重心安定をさせる方法を用いて、身体の軸(中心、core)を正しく捉えて重視し、身体の骨格に無理な負担や負荷を加えることを抑えて運動するので、非常に安全性の高い運動です。足は親指(第1趾) 手は小指に意識を置いて動作をすることを基本として動きます。
    身体の伸張力や可動域が広がります。姿勢が調い、美しい体型づくりが出来ます。
    重心移動の動作は、身体の持つ可動域を引き上げ、体型を美しく調えて行きます。
  5. ツボ・経絡を刺激し、神経系統のメカニズムの代謝を促進する
    東洋医学の中には、気(エネルギー)の流れを大切にし、ツボ・経絡と言われる人間の神経系が走っている部分や通路のようなものがあります。
    健美操は、それらを調整することで心身を活性化するという動作が多く含まれています。
    脳の働きも促進していきます。
  6. 健美操は、身体部位を組成別に区分して、人が動かすことが出来る関節の運動の動作が全てが含まれて構成されている体操です。
    人は、各関節、部位が46種類の動作が出来ます。
    健美操の運動の中にそれらの方向に動かす動作が取り入れられています。
    よって、自然に全関節を動かしされ、身体が楽になります。
  7. 加齢と共に1番低下する機能は、平衡力です。平衡力を促進する平衡運動が入っています
    加齢現象と共に、身体機能で1番低下する機能面は、男女共に「平衡力」です。
    健美操のプログラムには、平衡力を強化する種目が豊富です。
    脚力の筋持久力も強化していくことをしています。
    又、協応性、筋持久力を促進する動作が多々、入っています。
  8. 意識を強く持って(集中させて)実施するので、効果を得るのが早い
    手の指先、足のつま先になどへの意識を集中させ、意識して動かすことが多く、末端の神経まで動かしていきますので、この指導も脳のトレーニングの効用が促進、身体の中身から変化していきます。
  9. 健美操は、個々の症状、体調、目的に合わせる運動種目が豊富
    健美操は一般的に多い症状や季節ごとに見受けられる症状、実施する目的や目標、個々の体力度、姿勢の形成、環境に応じて健美操の運動処方で指導することができます。健美操は、実施する方々の目的に早く近づけるように沢山の運動種目があります。